Sequinと書いてスパンコールと読む?
最近機械類のご機嫌がわるくて
デジカメもほとんど動かなくなったので子供のを借りてるし
このあっぷるちゃんまで時々いう事を聞かなくなってきました
みんな反抗期かい・・・
昨夜もギリギリまでブログのアップを試したんですが
落ちました。。
で、今朝試してみたらなんか調子いいし・・・
気まぐれなもんですな・・
昨日は今までの支出を書き出そうと思ってたんですが、
こんな爽やかな朝から金の話もなんなんで
自分の好きなパーツの話でも

おなじみの形のシークイン(スパンコールのこと)。。スパンコールいうたらこの形!
これが立派なアンティーク寄りのヴィンテージ。
1920年のベルギー製 むら染めのAB まるで絵のような色あいで綺麗^ー^
そして・・こんな可愛い形のもヴィンテージであります。

白い羽根のようなものと鳥、白い小花は1920年のおフランスもの。
金色の可愛い鳥なんか現代もののようですがこれでも1930年のおフランスもの。
キューリの輪切りのようなのとお花のメタリックレースのは1950年のアメリカ製。
大きめの穴のあるメタリックなものもアメリカ製。
そしてとってもとってもレアなもんが・・・

スパンコールらしくない形ですが、セルロイドで作られていて
ぷっくりふくらんでいて、とっても繊細で。。
右下のピンクのなんかどう見ても 桜エビ ですな。
一体どうやって作って、何に使ったんでしょうね・・・やっぱりドレスかな??
100年以上前のフランスアンティークです。(フランスって羽根もんが好きやね)
何に使う予定もなくただ買ってみましたヨ

デジカメもほとんど動かなくなったので子供のを借りてるし
このあっぷるちゃんまで時々いう事を聞かなくなってきました

みんな反抗期かい・・・
昨夜もギリギリまでブログのアップを試したんですが

で、今朝試してみたらなんか調子いいし・・・
気まぐれなもんですな・・
昨日は今までの支出を書き出そうと思ってたんですが、
こんな爽やかな朝から金の話もなんなんで
自分の好きなパーツの話でも

おなじみの形のシークイン(スパンコールのこと)。。スパンコールいうたらこの形!
これが立派なアンティーク寄りのヴィンテージ。
1920年のベルギー製 むら染めのAB まるで絵のような色あいで綺麗^ー^
そして・・こんな可愛い形のもヴィンテージであります。
白い羽根のようなものと鳥、白い小花は1920年のおフランスもの。
金色の可愛い鳥なんか現代もののようですがこれでも1930年のおフランスもの。
キューリの輪切りのようなのとお花のメタリックレースのは1950年のアメリカ製。
大きめの穴のあるメタリックなものもアメリカ製。
そしてとってもとってもレアなもんが・・・
スパンコールらしくない形ですが、セルロイドで作られていて
ぷっくりふくらんでいて、とっても繊細で。。
右下のピンクのなんかどう見ても 桜エビ ですな。
一体どうやって作って、何に使ったんでしょうね・・・やっぱりドレスかな??
100年以上前のフランスアンティークです。(フランスって羽根もんが好きやね)
何に使う予定もなくただ買ってみましたヨ
