真面目な素材の話

まずは・・

今日で東日本大震災から5年経ちましたね。

まだまだ沢山の人が悲しみが癒えないままだということを忘れず

少しでも、寄り添える気持ちと心を持っていたいと思います・・・kao_9一緒にがんばろ




          かたつむり



最近まともなこと書いてなかったんで・・・

今日はちょっと珍しいパーツのことでも書きます^ー^


真面目な素材の話真面目な素材の話
日本製。どちらもオキュパイドジャパンです。1940'。左は陶器製で可愛いですね。

真面目な素材の話
右のローズモンテも1940'。ハスケルの素材を作ってる会社のブライダル用。
左のブルーのカボションは ガラスの芸術 という名前。1950'チェコ製


真面目な素材の話真面目な素材の話
超レア!ポンパドール夫人のメタルと・・・超スーパーレア3Dボタン
なんとフランス国王ルイ16世の椅子のデザインボタンですと!ロシアンゴールドプレート。
国内のあるお店で1つ3000円近い値段で売ってました。kao_16


真面目な素材の話真面目な素材の話
castlecliffの刻印入り!細かい葉の細工のフィンディング。
ここのはクオリティーが非常に高いので有名ですよ。ロシアンゴールドプレート。
右のはセータークリップ。70年以上前のです。これは完成品。。


真面目な素材の話真面目な素材の話
ご存知ミリアムハスケルが日本で注文したあのパールの20mm。右は方穴。
どちらもおさかなさんの鱗から取って作った特別な塗料、本物のパールより綺麗と言われていますが
本物のパールもこれもどっちも綺麗ですよねkao_10
この塗料の下はただのガラスではなく、ヴェネチアンガラスなんだって。すごいこだわりですね。
(ソースあり。ただ、どこで読んだかちょっとド忘れ・・・kao_9


今回のはちょっとクセの強い素材ばっかりでした。。

こんなんうまく使いこなせるか自分でも超不安ですわ。。。笑

もし次の出店でこれが出てたら褒めてくださいねkao01



     ダイヤお礼ですダイヤ

今日もBOXにお立ち寄り下さいまして、どうもありがとうございました^ー^

目ん玉リング、(どの目ん玉かはわかりませんが・・)お求めありがとうございましたkao_10

どの目ん玉もおすすめです^ー^自分の好きなデザインのばっかりです(笑)

いろいろ集めて楽しんでくださいね!! ちなみに・・

この目ん玉作ってる人は日本で1人だけで、それも大量生産ではないのでかなり貴重ですyokao_11

















同じカテゴリー(ヴィンテージ・アンティークの事)の記事画像
親の終活、自分の終活
すずらんと円安とおまめさん
班長さん引き継ぎ
雲雲(うんうん)ぶろーち
作り始めました
体調不良でした
同じカテゴリー(ヴィンテージ・アンティークの事)の記事
 親の終活、自分の終活 (2022-07-14 10:37)
 すずらんと円安とおまめさん (2022-04-25 09:25)
 班長さん引き継ぎ (2022-03-29 08:57)
 雲雲(うんうん)ぶろーち (2022-01-15 09:01)
 作り始めました (2022-01-08 09:06)
 BOX・最後の搬入でした (2021-05-06 19:33)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。