息抜きに洗濯〜


細々と集めてる A.レース

息抜きに洗濯〜
やさしく手洗い2回して

息抜きに洗濯〜
漂白殺菌

息抜きに洗濯〜
その後お日様の紫外線で殺菌と乾燥

息抜きに洗濯〜
このあと紅茶染めしたり珈琲染めしたり、せーへんかったり

アイロンもあてたりあてへんかったり

やっと素材になりまする・・kao06


80〜100年以上前の細かい手仕事や織り機が発明されて織られた繊細なレースkao_17

ちょこっと使うだけでグーンといい雰囲気になりますicon06








同じカテゴリー(ヴィンテージ・アンティークの事)の記事画像
親の終活、自分の終活
すずらんと円安とおまめさん
班長さん引き継ぎ
雲雲(うんうん)ぶろーち
作り始めました
体調不良でした
同じカテゴリー(ヴィンテージ・アンティークの事)の記事
 親の終活、自分の終活 (2022-07-14 10:37)
 すずらんと円安とおまめさん (2022-04-25 09:25)
 班長さん引き継ぎ (2022-03-29 08:57)
 雲雲(うんうん)ぶろーち (2022-01-15 09:01)
 作り始めました (2022-01-08 09:06)
 BOX・最後の搬入でした (2021-05-06 19:33)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。