片耳もの多し

両肩にしっぷ貼りまくりでがんばってます。

クワで土を耕すことがこんなに大変なこととは・・kao_12

機械のない時代の方々のご苦労が身にしみる今日この頃ですkao06



        かたつむり



私は1年ぶりに出るマルシェまであと2週間を切ってしまい、かなり焦っておりますicon16

今週の土日と来週の土曜日はすでに畑のスケジュールでいっぱいいっぱいなので(笑)

平日の、さらに隙間時間が私の工作時間となるのでいかなる時も無駄にはできません。



クリストファー・ジョンソンちゃんのお散歩の時もいぬ

ご飯作ってる時もiconN21

お茶してる時もお茶

回覧板まわしてる時も郵便

平和◯へ買い物に行ってる時もiconN18

トイレへ行ってる時も

さらにはポケGOをしている時でさえも!!ねずみピカ〜


何つくろうか悶々と考える日々・・・

(ま、ポケGOする時間あったら工作しろって感じですが。。)


もんもんとしたお陰で今日はイヤリング・ピアスをいくつか仕上げることができました耳耳いやー


片耳もの多し
イスラエルから来たロバkao_10うつむいてる表情が可愛いハート

大きめのキマワリ、いや、ひまわりのカボションはmade in Japan Vintageで今は希少品です。

ちなみにこちらイヤリングで、2つ写ってますが片耳用です。構造上ピアスには交換できません。

もし両耳これ着けたいとおっしゃるなら恐ろしいことに2つ買うことになりますkao_12

なぜ片耳にしたかというと理由は2つ。

1つめは「1つ1つの材料が高い」という立派な理由ですkao_17

なのに送料は全く商品価格に入れていないという、とっても良心的なわたしicon06

2つめは「こんなん両耳したらアツイやろ」という、着ける人のためを思った気持ちからです。


私の周りではちょっと片耳がぶーむなので(笑)乗ってみましたkao01


明日へつづく・・・スパナ







同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。