武家屋敷から出た

幽霊ちゃいますが・・どくろ


武家屋敷から出た
武家屋敷の桐の箱に大事に入ってたそうですダイヤ

ちょうちょと鈴の年代は少し違いますが

とってもお金持ちの家だったのでしょうなicon12


武家屋敷から出た
長さは10cm・・ハート金具はチタン

お江戸の雰囲気を是非kao_17




       かたつむり



今日は一人で畑仕事へ行ってました。。。

「夏野菜は絶対あかんで!」

と、あれだけ言ってたのにkao_23

「千両ナス」を植えてきたそうで、水やりしに行ってほしいとicon11


     
          kao_18オーノー



家の裏に畑があったらいいんですが・・・

だいぶ離れてるのでねえ・・iconN18iconN30

体調の良くない今の私にはちょっとしんどすぎるのです。。


ついでにスナックエンドウを2袋収穫してきたのでみんなにもらってもらいましたicon27

武家屋敷から出た
しばらく豆食べ放題icon28





同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。