変わって行く事

変わって行く事
ヴィンテージのきんととメタル



毎年楽しみにしていた「夏祭り」が中止になったと回覧板が回ってきましたface08

町内での「地蔵盆」に合わせて商店街では子供が楽しめるイベントがたくさんあったのに

その商店街がだんだんと商店街ではなくなりつつあり、とうとう



   大人の事情



で中止となった模様です。。kao_9



わたあめ屋さん、金魚すくい屋さん、お面屋さん、りんご飴屋さん、etc。。

私が子供の頃、夕方から暗くなっても堂々と友達と歩いて回れる貴重な日でした。。。

ちなみに私が子供の頃というのはほぼ50年前になりますかね。。kao_17

大人も夕涼みにお地蔵さんの所に集まってうちわでパタパタしながらそんな風景をのんびり見てたり

昔からここにいる人たちにとってはちょっと悲しい、ちょっと残念な時代の流れになってきてます。

懐かしい、いい風景がこうやって減っていくのは寂しいことですな。。


変わって行く事
夏の風物詩、きんとと釣り>つり

イヤリングにでもしてみますか・・スパナ



p.s. 近江八幡でちょっとだけ委託させてもらっている「おててと三階亭」さんのfacebookで

先日作ってた美人3姉妹のブローチを出してもらいましたicon12

お時間あればfacebook、覗いて見てねーkao_10

(リンクできずに申し訳ないkao06









同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。