立秋

         残暑お見舞い

立秋


         申し上げますicon01


立秋

           ぬ〜ん・・・




「立秋」とはいえ、洗濯物を外に干すだけで熱中症になりそうな毎日icon11

皆様いかがお過ごしでしょうかicon01

我が家の長〜い夏休みは始まったばかり

これからが長丁場です。。どくろ

さらに、周りの何人もの大人が「夏風邪」をひいておりますkao_14

だいたいいつも最後には私がもらうことになっているので

・・・・・多分もうすぐもらうでしょう。。kao_12


今のうちに栄養のあるものたくさん食べて、プリンもいっぱい食べて、夜は早く寝て


その時に備えておこうと思いますkao_7あ、こわ




        かたつむり



さて、工作のほうはといいますと・・・

めったに頼まれない「オーダー」をいただいたので

調子にのっていくつか作ってますスパナ

立秋

さざれを使ったさめざめとしたピアス・・・kao08

立秋

・・・頼まれたのは1こだけやのに・・kao06ぬ〜ん



そして

ぼちぼち「秋」っぽいものを作りかけましたmomiji

メンズなハギレとかブリブリな素材があったので

これまた作ってもあんまり売れないバレッタを(笑

無謀にも10個は作る予定で始めていますkao_17

ちくちくと総手縫い・・・


あー、2階の西側の部屋が暑い・・・icon11

あー、布がすべって縫いにくい・・・

あー、早くピースボートで世界一周に行ってみたーい船


     立秋

      ぬ〜〜〜〜〜ん



それではみなさま、暑い日はまだまだ続きそうですが

熱中症、夏風邪に気をつけて

この夏を乗り越えましょう〜iconN03


ほなまた・・・アイスペロペロ

















同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。