テーマ「非日常」

夏休みはまだまだ続きますが

家族全員の朝昼晩びっちりご飯が必要になる恐ろしい「お盆休み」がやっと過ぎてくれましたiconN32

今日からお勤めのみなさん、頑張ってね〜〜kao01



今年はお休みが通算10日間ほどあったので

世の主婦のみなさんは台所にいる時間が暑くて長かったですよね〜炎kao_12炎

「簡単に冷やし中華でいいよ」の逆襲のはなし、大共感ですface03



さて、そうは言ってもこのあいだにできたこともたくさんあってicon01

子供と今しかできない濃ゆ〜い話をしたり・・

いつもは取りにくい栄養を与えまくったり・・

くりちゃんとのふれあいやお世話をしてもらったり・・

死に物狂いで畑で草抜きをしたり・・

自分の苦手に挑戦したり・・

付き合いの押さえるとこはきっちりおさえてそれなりに充実したお盆休みでしたkao_10

ただ、今だに腑に落ちんiconN05なことも沢山あって

この世の理不尽さは仏壇を前にしてもまかり通るのかと思い知った次第でありますkao_7まったくな



テーマ「非日常」
完成品ではありませんが、ヴィンテージの真鍮で「かんむり王冠スパナ

まだまるめただけの状態やけどkao06なんかこれでも十分使えそう


テーマ「非日常」
ナチュラルな葉のかんむり、または ヘッドピース・・



    一体何に使うのよ・・icon11



それはな・・
テーマ「非日常」
がんばった人にかぶせてあげるのよkao_17




・・・ほなまた〜かたつむり

















同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。