「ちぎり絵」はじめる

おはようございます。

今日は面接です。

就職活動ではありませんが・・


ドキドキします(*´꒳`*)





そうそう、ははが入院中にリハビリで看護士長さんから教わった

「ちぎり絵」

をしたいと言い出しましたかたつむり


ちぎり絵なあ、、

見たことあるけどやったことないなkao06



確か紙をちぎって絵にしていったらいいんですよねkao_17単純なあたま・・

そういやちょっと前ニュースで92歳の方が作られたちぎり絵がすごいと出てましたね。



とりあえず家にある画用紙とカラフルな広告とノリを持って行って

昨日から遊び始めてますkao_10



下絵を何にするか全く思いつかなかったので、目の前にあったコップの絵柄の

「桃」(はは)と 「お日様」(私)にしました。

一緒にリハビリちう・・・・kao_17

安いデジカメを借りたので、出来上がったらここにUPできるようにがんばってみますkao_10



それではみなさま、今日もなんとかがんばっていきましょうね〜(特にワタシ)icon06



同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2021年06月24日 Posted byカバ丸  at 07:09 │Comments(0)その日暮らし

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。