思わぬ産物 と 「ワタシにお菓子を与えないで」

フレンドマートに寄って帰ってきました( ・∇・)



なんというか・・・結果が大変なのでしたkao09



どうせ中性脂肪はicon14なのはわかっていたのですが

今回はそれに追随して肝機能までicon14上がっておりましたkao01

心配した先生はエコーを撮ってくれました映画



肝臓うつすつもりがたまたま下の腎臓が写り・・・


かえる「あ、腎臓に腫瘍があるねえ」


と超お気軽におっしゃいましたicon11



なのでワタシも超お気軽に聞きました。


「癌ですかねえ?」


かえる「それはわかりません。血液検査します。」




そして肝心の肝臓のほうも


かえる「あ、ここらへん白いな〜」


もう何を聞いても怖くありません。


「これ、肝硬変ですかねえ」


かえる「う〜ん、これくらいやったら・・・モゾモゾ」

かえる「とにかくお菓子食べないように。油というより炭水化物や」



    kao_12 オカシ、タベナイデネ。。。ですと。



本来は心臓の調子を見てもらう日でしたのに

そっちのことなど最後までこれっポチもお題には登りませんでしたkao_2



最後に血液検査したのですが、いつもの2倍ほどの項目が書かれていて驚きでした注射




で、すんごい金額を払って帰ってきましたkao_18こちらも驚き・・・

私の1ヶ月のお小遣いをはるかに超えてしまいました(ちなみにワタシのお小遣いは5000円)

高校生並みですkao_01

いや、高校生より少ないかも。。。


とりあえず、

これからは自分のこともちゃんと大切にしてあげようとマジで思った今日なのでしたicon06


みなさんもどうぞご自愛下さいicon06kao_10icon06










同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2022年01月25日 Posted byカバ丸  at 12:01 │Comments(2)その日暮らし

この記事へのコメント
こんにちは。
病院はお疲れさまでした。
しかし毎回の順番取りに
6時30分からとは恐ろしい時間です。
しかもエコーで不審な影があるとは
気になりますね。
見えなくても良いものまで見える現在の
検査機器のすごさでもありますが
ともあれ血液検査の結果待ちで
CTやMRはそれから…かな。
(服薬治療かも知れませんし…)

わたしは病気のCTを撮った時に
腎臓が引っかかって
しばらくエコーを撮っていたことがありますが
石灰化だったらしかったです。

マンモでも石灰化を言われる時と
言われない時があります。
その差は訊いても理解できない用語で
言われたら頭の中が沸くので
問題ないこととスルーしています。
万一、病名を言われたら
敵に真っ向から挑むことですね。
とにかく血液検査の結果で…m(_ _)m

わたしもお菓子は美味しい。
Posted by ぷーちゃん* at 2022年01月25日 15:43
ぷーちゃん*さま:(╹◡╹)こんばんはー

ぷーちゃん*さま、驚くなかれ。
この病院の80m先の病院でも「早朝番取り方式」を実施されておりまして、あちらでも朝早くから並ぶ列を見ることができますヨ。
みなさん、本当にすごいです。1番の方なんて5時台からおられるのですから・・ある意味「元気」なんじゃないでしょうか・・
私はこれがいつまで続けられるのか心配でなりません(⌒-⌒; )

心臓を診てもらうはずでしたのに、腎臓と肝臓の悪いところが見つかり「やった!早期発見!」と喜べばいいのでしょうか(≧∀≦)
ちょっと思いもよらないことだったので本当はびっくりしました。
ワタシも「石灰化」やったらいいのにな〜(無害ですよね?)

とりあえず「お菓子」は控えるように言われたので我慢します( ; ; )
Posted by カバ丸 カバ丸  at 2022年01月25日 18:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。