急にはやめられない(怒)

こんにちは( ・∇・)

今日は曇ってて寒いですねicon02

ところでみなさん、ご当地もの って好きですか?

その土地に行かんと手に入らない品kao06



わたしは好きでも嫌いでもありませんが



面白かったり変やったらOKですicon06



こちら上の子がお正月帰省する時に買ってきてくれたご当地カップコーヒー

急にはやめられない(怒)
鹿だらけkao_17

急にはやめられない(怒)
鹿せんべいに奈良漬け、金魚はわかるけど・・茶筅とかかき氷って有名なんかな?

上のキャベツの妖怪みたいなんはなんでしょう?


急にはやめられない(怒)
ぐるっと見回せば、NARAの有名どころがイラストで紹介されてますが

急にはやめられない(怒)
何なんかわからんこともある・・・kao_10


ちなみにこのカップ、414ml も入る超大型マグですkao08

コーヒー2杯分・・・kao_12コーヒーコーヒー

急にはやめられない(怒)
禁断のお菓子入れ に・・・



   なっとります!kao01


お菓子というものは

急にやめたら禁断症状が出て体に悪いので少しずつやめようと思いますicon12




同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2022年01月27日 Posted byカバ丸  at 12:08 │Comments(3)その日暮らし

この記事へのコメント
こんばんは。
わあ〜♫
面白い〜(^○^)
女神さまの珈琲屋さんに
ご当地カップってあるんですね。
珍しいお土産を買って来る息子さんは
お茶目タイプかと…(*^_^*)
それにしても
キャベツ妖怪は何なんでしょうね!?(・_・;?

高級カップはお菓子入れに変身(^_^)v
わたしはコーヒーが入っているカップが
気になります。好きなデザイン♡です。

ところで禁断のお菓子ですが
わたしはほどほどを知らずに
見たら…開けたら…一気に
食べてしまいたい人間なんです。
カバ丸さまはそこまではないかとd(^_^o)

買わないのが一番ですが
エンゼルも集めたいし
巷で美味しいと聞くと食べたいし…。
今年も近づきつつあるバレンタインには
あげる数より自分が食べたいのが多くて
それも一気食いしていましたσ(^_^;)
でも、今年は自分用は【無し】にしようと
思っています(キッパリ!)
Posted by ぷーちゃん* at 2022年01月27日 18:55
かき氷は氷室神社から?
キャベツ妖怪は形を見ていたら
まさかの飛鳥の石舞台?
これはまさかのまさか ですよね(^◇^;)
茶筅は秋篠辺りの名産??
⬆︎
こんなことしか浮かばないわたしに
呆れないでください(爆)
Posted by ぷーちゃん* at 2022年01月27日 19:03
ぷーちゃん*さま:^ー^

ああそうか!!
キャベツの妖怪かと思ったら(100歩譲って焼きそば入りの何かの料理)
飛鳥の石像にこんなんありましたね!すっかり忘れてました(笑)
どうしてもキャベツにしか見えなかったので・・・
物知らずなのでかき氷も茶筅も風景も何もかも知らずでワタシのほうがお恥ずかしい限りでございます( ;∀;)

上の子は帰ってくる時いつも奈良名物を買ってきてくれるんですが、時々「今日は時間なかった」と言って京都駅でおたべを買ってくることもしばしば・・・。
これからは大好きな和菓子も控えなくてはならないとは・・・(・_・;
なんだか人生の半分、色褪せたような気分です。。

コーヒーカップお好みですか??
それはすごく嬉しいです❤︎
近江八幡駅の北口近くにある「おててと三階亭」(雑貨屋さん)の作家さんが作られている食器です。絵柄がなんともいえず可愛いのです^ー^
やっぱり手作りはいいですね❤︎
Posted by カバ丸 カバ丸  at 2022年01月27日 20:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。