いろいろ残念

こんばんはiconN09

みなさんお元気ですか?

ワタシはまあまあですかたつむり




明日、近江八幡のイオンで開催される「みんなdeワークショップ」

少しだけ行こうと思っていたのですが

今回だけは家で大人しくすることに致しました家

お会いできると思っていたみなさん、また次の機会お願いしますicon12



この感染力の強さをみると

まだまだ高齢者と接しなくてはならないので気をつけなければなりません。。

あと「電車組」ということもありますkao_9




こんなこと気にせず自由に移動できてた頃が懐かしいですねえ・・・電車飛行機バス

「どんなことにも意味がある」

という考え方がありますが

このパンデミックに一体どんな意味があるのでしょうかkao_5


沢山の苦しみと悲しみを生み出したこのにっくきウイルスに


せめてひとこと言いましょう。



   ういるすのばか!kao_23



失礼いたしました。。。kao_17




みなさまもご無理なさらず、どうぞ安全にお過ごし下さいませ。


いろいろ残念
わんわんも気をつけるでよいぬ








同じカテゴリー(A.マルシェのこと)の記事画像
「カスタムしましたよ」へ行ってきました
来週の宣伝とユニコーンの成長
アシタヘノチカラ
AQUAマルシェでお遊び
画竜点睛ごっこな
白菜のとげ
同じカテゴリー(A.マルシェのこと)の記事
 「カスタムしましたよ」へ行ってきました (2022-03-26 18:03)
 ろまんちっくな明日へ (2022-03-25 17:06)
 来週の宣伝とユニコーンの成長 (2022-03-19 08:30)
 アシタヘノチカラ (2021-09-26 20:04)
 月曜日を乗り越える (2021-06-21 08:17)
 ほんまかいな○っさん的なこと (2021-06-18 09:40)


2022年01月28日 Posted byカバ丸  at 21:58 │Comments(2)A.マルシェのこと

この記事へのコメント
こんばんは。
参加したい、行きたいワークショップに
自分を取り巻く状況から行かない決断を
されたのは賢明カバ丸さまだと思います。

居住市も半端ない人数です。
軽症の方が多いとはいえ油断禁物。
願わくは感染せずにいたい…ですよね。

わたしはオイルショックも知らず。
冷夏での米騒動も外米は食べず。
阪神淡路大震災も前年の転居で被災なく…と
周りの同世代やそれより上の方々が
経験されたことを逃れているので
このコロナ化で初めて
皆さんと同じ状況にいることに
気づかされました⬅︎遅い…^.^;
ほんまに どっかいけ”うぃるす”ですね。

クリちゃんも元気でいるようで
なによりです(^_^)v

カバ丸さまもワークショップに
必ず行ける日が来ますよ。
Posted by ぷーちゃん* at 2022年01月29日 17:56
ぷーちゃん*さま:^ー^

おはようございます☀︎
いつもはげまして下さって本当にありがとうございます!
私だけじゃなくて、がまんしてるのは皆さんも同じですよね。
今できること、を考えてなんとか過ごしたいと思います(*´ω`*)

ところでぷーちゃん*さまはうまく災難から逃れられていて
とてもラッキーな方とお見受けいたしました★
私はオイルショックの時、家のトイレの紙が「新聞紙をちぎったもの」になったことは今でも忘れられません(笑)
これ、今の子は絶対無理ですね(≧∀≦)
米不足の時は親戚が作っていたので少々いただけましたが
阪神淡路の時は叔母が被災し、ペットボトルの水を届けにいったりと、奔走したのを覚えてます。
私にはいろいろ乗り越える授業のようです(・_・;

クリちゃん、元気にしております❤︎ありがとうございます❤︎
私もコロナが収まったらワークショップできるように頑張ります〜
╰(*´︶`*)╯ありがとうございます〜
Posted by カバ丸 カバ丸  at 2022年01月30日 08:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。