時間を大切に
おはようございます
こちら、とっても爽やかな朝になりました
暑からず、寒からず
ちょうどええ
あちこちでイベントが催されているようなので
みなさん、楽しいお出かけをされるかもしれませんね

行かれる方、どうぞお気をつけて
で、こんな爽やかな日に続きを書いてすみません
(自分の記録ですのでどうぞスルーしてね)










9月16日(金)結果説明をするので家族も来て下さい、ということで呼ばれました
この時、患者本人(父)を目の前にしての説明でした。。
部屋に入るなり、早々に厳しい見解で始まり、
聞いていくうちにこれはただごとではない感じ。。
胃がんだけだと思っていたのに、
検査をしていくうちに頚椎にも移転していることがわかり
この様子だとリンパにも広がっている恐れがるので
もう外科的手術はしないそうです。
このまま何も処置しない場合で5ヶ月
癌治療をしても12ヶ月
と、はっきりその場で(本人にも)余命宣告され
この時はただただ先生の言葉だけが流れていきました。
父の時間だけが急に早く進んでいきました。
ひと昔前(?)では、こういうことは本人には絶対言わないものだと思っていましたが
今では病気の内容も余命も知らせるようですね。
確かにワタシが本人ならやっぱり知っときたいと思うかな。。。
いやいや、でもでもやっぱり
自分の残された時間を知るなんて発狂しそう。
隣にいて、父も動揺も隠せませんでした・・・
「転移」しているのでステージ4
自分では悪くてもステージ3くらいだと思っていたそうです。
胃の切除だけでなんとかいけると思っていたそうです。
手術をせず、薬でいく癌治療の全体をざっと説明されましたが
1回では到底理解できることでもなく
同居している家族でチームを組んでこの状況を乗り切って下さい
と先生からの言葉を受け取りました。
そのあと父は残りの検査入院に入り・・・
明日退院、迎えにいってきます
明日からどんなふうにしていくのか
誰にもわからないのですが
これから1日1日が貴重になっていくことは間違いありません。
って、
父だけでなく
誰だって1日1日は大切ですよね
ワタシ本人だって先のことはわからないので
自分の時間も大切に使わなければと思いました

「時は金なり」
金でもあるけど、時とは命そのものですよね
次は
家でする癌治療のことなど書くと思います・・・

こちら、とっても爽やかな朝になりました

暑からず、寒からず
ちょうどええ

あちこちでイベントが催されているようなので
みなさん、楽しいお出かけをされるかもしれませんね


行かれる方、どうぞお気をつけて

で、こんな爽やかな日に続きを書いてすみません

(自分の記録ですのでどうぞスルーしてね)










9月16日(金)結果説明をするので家族も来て下さい、ということで呼ばれました

この時、患者本人(父)を目の前にしての説明でした。。
部屋に入るなり、早々に厳しい見解で始まり、
聞いていくうちにこれはただごとではない感じ。。
胃がんだけだと思っていたのに、
検査をしていくうちに頚椎にも移転していることがわかり
この様子だとリンパにも広がっている恐れがるので
もう外科的手術はしないそうです。
このまま何も処置しない場合で5ヶ月
癌治療をしても12ヶ月
と、はっきりその場で(本人にも)余命宣告され
この時はただただ先生の言葉だけが流れていきました。
父の時間だけが急に早く進んでいきました。
ひと昔前(?)では、こういうことは本人には絶対言わないものだと思っていましたが
今では病気の内容も余命も知らせるようですね。
確かにワタシが本人ならやっぱり知っときたいと思うかな。。。
いやいや、でもでもやっぱり
自分の残された時間を知るなんて発狂しそう。
隣にいて、父も動揺も隠せませんでした・・・
「転移」しているのでステージ4
自分では悪くてもステージ3くらいだと思っていたそうです。
胃の切除だけでなんとかいけると思っていたそうです。
手術をせず、薬でいく癌治療の全体をざっと説明されましたが
1回では到底理解できることでもなく
同居している家族でチームを組んでこの状況を乗り切って下さい
と先生からの言葉を受け取りました。
そのあと父は残りの検査入院に入り・・・
明日退院、迎えにいってきます

明日からどんなふうにしていくのか
誰にもわからないのですが
これから1日1日が貴重になっていくことは間違いありません。
って、
父だけでなく
誰だって1日1日は大切ですよね

ワタシ本人だって先のことはわからないので
自分の時間も大切に使わなければと思いました


「時は金なり」
金でもあるけど、時とは命そのものですよね

次は
家でする癌治療のことなど書くと思います・・・

2022年09月25日 Posted byカバ丸 at 08:58 │Comments(4) │その日暮らし
この記事へのコメント
おはようございます
・・・・・・・・・・・・・無言
痛みなく辛いことなく暖和ケアーを
余命宣言された人でも何年も生きられている人
何人も見てきました その人その人の命の重さで
短命長命があると思います
悔いの残らないようまず自分に優しくして
お父様に接してあげて下さいね
・・・・・・・・・・・・・無言
痛みなく辛いことなく暖和ケアーを
余命宣言された人でも何年も生きられている人
何人も見てきました その人その人の命の重さで
短命長命があると思います
悔いの残らないようまず自分に優しくして
お父様に接してあげて下さいね
Posted by kojima at 2022年09月25日 10:28
こんにちは。
秋晴れとなりました。
24日夜中の地震には気付かずに
グースカのぷーちゃん*でした。
父は入院中に余命宣告を受けましたが
母は本人には告げない…を選び
わたし達にも口止めしました。
本人が自分の病気・病名を知らないは
おかしい…がその時からありました。
わたしは悪性腫瘍の告知は
怯まずに受けました。
だってね、MRの結果で生検をして
その結果からすぐにベッド空き次第
入院、抗がん剤治療をする と言われたので
否応なく(否はないですが…)
あれよあれよ…という間だったのですよ。
ずっと思っていたのは
生きて生きて生き抜いてやる です。
お父さまはご自宅で療養されるようですが
ご本人もご家族も
普段どおりの生活をされるのが
一番だと思います。
そのなかで身体的に
対処しなければならない症状は
専門家に任せたら良い…が
わたしの考えです。
お父さまには語りかけてあげてください。
カバ丸さま…お気楽に言っているように
思えたら申し訳ありませんが
父も自分も…の経験から書いています。
お一人お一人それぞれに違いはありますが
やはり前向きに明るくが大切だとも
思っています。
秋晴れとなりました。
24日夜中の地震には気付かずに
グースカのぷーちゃん*でした。
父は入院中に余命宣告を受けましたが
母は本人には告げない…を選び
わたし達にも口止めしました。
本人が自分の病気・病名を知らないは
おかしい…がその時からありました。
わたしは悪性腫瘍の告知は
怯まずに受けました。
だってね、MRの結果で生検をして
その結果からすぐにベッド空き次第
入院、抗がん剤治療をする と言われたので
否応なく(否はないですが…)
あれよあれよ…という間だったのですよ。
ずっと思っていたのは
生きて生きて生き抜いてやる です。
お父さまはご自宅で療養されるようですが
ご本人もご家族も
普段どおりの生活をされるのが
一番だと思います。
そのなかで身体的に
対処しなければならない症状は
専門家に任せたら良い…が
わたしの考えです。
お父さまには語りかけてあげてください。
カバ丸さま…お気楽に言っているように
思えたら申し訳ありませんが
父も自分も…の経験から書いています。
お一人お一人それぞれに違いはありますが
やはり前向きに明るくが大切だとも
思っています。
Posted by ぷーちゃん* at 2022年09月25日 14:31
kojimaのおかーさん:^ー^
こんばんは!
コメントどうもありがとうございますm(_ _)m
ワタシも、このまま辛い辛い治療をしてできるだけ長く生きるのがいいのだろうかと
ふと思いました。。。。
といって、何もしないといのはありえないし・・・
今担当してもらっている先生は、いろんな対処の方法を知っておられるいい先生らしいので
大方の治療方針はもうおまかせしているのですが、、、
癌治療の副作用とか聞くと、周りの私たちも耐えられるんだろうかと思ってます。。。
確かに、余命宣告うけてもそれ以上に生きておられる方いらっしゃいますね!!
なんとか本人の気力がそのように宣告を上回ってほしいです。
おっしゃる通り、悔いなく、というのが一番大事ですね!
ありがとうございます❤︎
こんばんは!
コメントどうもありがとうございますm(_ _)m
ワタシも、このまま辛い辛い治療をしてできるだけ長く生きるのがいいのだろうかと
ふと思いました。。。。
といって、何もしないといのはありえないし・・・
今担当してもらっている先生は、いろんな対処の方法を知っておられるいい先生らしいので
大方の治療方針はもうおまかせしているのですが、、、
癌治療の副作用とか聞くと、周りの私たちも耐えられるんだろうかと思ってます。。。
確かに、余命宣告うけてもそれ以上に生きておられる方いらっしゃいますね!!
なんとか本人の気力がそのように宣告を上回ってほしいです。
おっしゃる通り、悔いなく、というのが一番大事ですね!
ありがとうございます❤︎
Posted by カバ丸
at 2022年09月25日 18:51

ぷーちゃん*さま:^ー^
こんばんは!
いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
読んでびっくりしました!!
ぷーちゃん*さまご本人も経験者とは・・
いえいえ、
全然お気軽になんて思っていません!
先に経験されたとても貴重なご意見、そしてアドバイスを
ありがとうございます( ; ; )
父も多分治療に頑張るほうだとは思います。
これからどんな副作用や辛いことが待ち受けているかとおもうと
明るくふるまえるか、いつもと同じように接してあげられるか
ワタシ自身が不安で仕方ありません。。
でもそんなこといってられませんね。
明日家に迎えてから、皆で協力して支えていかないと。
できるだけ沢山しゃべって沢山一緒の時間を過ごせればと思います。
ぷーちゃん*さまもどうぞ十分ご自愛ください〜(*´ー`*)
こんばんは!
いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
読んでびっくりしました!!
ぷーちゃん*さまご本人も経験者とは・・
いえいえ、
全然お気軽になんて思っていません!
先に経験されたとても貴重なご意見、そしてアドバイスを
ありがとうございます( ; ; )
父も多分治療に頑張るほうだとは思います。
これからどんな副作用や辛いことが待ち受けているかとおもうと
明るくふるまえるか、いつもと同じように接してあげられるか
ワタシ自身が不安で仕方ありません。。
でもそんなこといってられませんね。
明日家に迎えてから、皆で協力して支えていかないと。
できるだけ沢山しゃべって沢山一緒の時間を過ごせればと思います。
ぷーちゃん*さまもどうぞ十分ご自愛ください〜(*´ー`*)
Posted by カバ丸
at 2022年09月25日 19:14
