なんとワタシも胃カメラをのみました
こんばんは〜
朝晩、すっかり肌寒くなってきましたね
まだ夏布団で寝ているワタシは朝方は丸まって寝ております
(布団の世話までしてる暇がない(≧∀≦))
実は昨日、
ワタシも胃カメラを飲んできました
父のことが発覚する前に
この夏胃カメラ検査をするつもりだったので
それが少し遅れたのですが
ここでおもしろいことがわかりました
その前にまた少し覚書を・・・
(スルーしてくださいね)
9月20日(火)お腹の中に癌がちらばっていなか調べるために検査手術。
その日のうちに結果が出るので家族で聞きにいく。
結果、お腹の中には転移なし。このあと1週間入院。
9月26日(月)退院。
ガリガリに痩せているのかな?と心配していたけど
この時はまだまだ同じ体型で同じ口調で出て来てくれたのでほっとする。
介護保険の区分変更のため、市役所の調査員の方との面談を一気にする。
癌治療には体力がいるのでリハビリ(体力維持の)をするため
その話合いもするが、医療保険を使うか介護保険を使うかを考え中(先生が)
退院したものの、まだ体のMRIを撮るところがあるらしく
今週いっぱいはリハビリやら検査で終わる予定。
そして来週からいよいよ副作用のあるといわれている投薬と点滴開始。
あの有名な「オブジーボ」とやらもするらしい
先生としゃべっていると、知らなかった薬の知識や治療の最前線のことがわかって
これはこれでなかなか良い勉強になります
家に帰ってからも、普段とかわらない父の姿なので
なんだかずっと「このまま」でありそうな気がするのですが・・・
ほっとくとあと5ヶ月、という言葉が信じられない思いです。。
来週からはじまる辛い(といわれている)治療を
最後まで続けなければならないことに、またまた疑問をもちながらも
先生が一生懸命「生きること」に協力してくれてるのをみると
するしかないのかなあ。。。と
ホスピスのことを言いましたが、なんとホスピスは今満員で
さらに待たれている方が沢山おられるとのこと。
なので多分入れないと言われました。
願わくば、副作用ができるだけ小さくありますように
もうこれを祈るしかありません。。
しつこく思うのですが、本当に家で診てあげられるのかな・・・
やってみないとわかりません
で、ワタシの胃カメラの結果で何がおもしろいかというと
なんと、父の胃がんができてるところと全く同じところに
ワタシも何かがありました
それが何かはこれからわかっていくのですが
さてなんでしょう?????ワタシにもまだわかりませんが・・・
充血していて傷みたいなものがあってなんか変なものでした。
先生はこれが「◯◯」とは言いませんでした
とりあえず「胃酸を抑える薬」をもらいました
これがこれに効くのか??
先生も親子でおんなじとこに何かがあって、そう言う意味で
おもしろいもんやなあ・・とおっしゃったのですが
ワタシにしたら何にも面白くないんやけどねえ。。
親子って病気まで似るもんなんですかねえ
(ワタシはお酒もタバコもしませんのに〜〜〜
)
父は大のお酒好き(タバコは私たち子どもが生まれた時にやめたそうです)
あとストレスですねえ・・・
ストレスだけは負けてません
とりあえず、流れにまかせてみます
明日はちょっと休ませてもらいます
遅くなりましたのでおねんねします〜
おやすみなさい〜

朝晩、すっかり肌寒くなってきましたね

まだ夏布団で寝ているワタシは朝方は丸まって寝ております

(布団の世話までしてる暇がない(≧∀≦))
実は昨日、
ワタシも胃カメラを飲んできました

父のことが発覚する前に
この夏胃カメラ検査をするつもりだったので
それが少し遅れたのですが
ここでおもしろいことがわかりました

その前にまた少し覚書を・・・

(スルーしてくださいね)
9月20日(火)お腹の中に癌がちらばっていなか調べるために検査手術。
その日のうちに結果が出るので家族で聞きにいく。
結果、お腹の中には転移なし。このあと1週間入院。
9月26日(月)退院。
ガリガリに痩せているのかな?と心配していたけど
この時はまだまだ同じ体型で同じ口調で出て来てくれたのでほっとする。
介護保険の区分変更のため、市役所の調査員の方との面談を一気にする。
癌治療には体力がいるのでリハビリ(体力維持の)をするため
その話合いもするが、医療保険を使うか介護保険を使うかを考え中(先生が)
退院したものの、まだ体のMRIを撮るところがあるらしく
今週いっぱいはリハビリやら検査で終わる予定。
そして来週からいよいよ副作用のあるといわれている投薬と点滴開始。
あの有名な「オブジーボ」とやらもするらしい

先生としゃべっていると、知らなかった薬の知識や治療の最前線のことがわかって
これはこれでなかなか良い勉強になります

家に帰ってからも、普段とかわらない父の姿なので
なんだかずっと「このまま」でありそうな気がするのですが・・・
ほっとくとあと5ヶ月、という言葉が信じられない思いです。。
来週からはじまる辛い(といわれている)治療を
最後まで続けなければならないことに、またまた疑問をもちながらも
先生が一生懸命「生きること」に協力してくれてるのをみると
するしかないのかなあ。。。と
ホスピスのことを言いましたが、なんとホスピスは今満員で
さらに待たれている方が沢山おられるとのこと。
なので多分入れないと言われました。
願わくば、副作用ができるだけ小さくありますように
もうこれを祈るしかありません。。
しつこく思うのですが、本当に家で診てあげられるのかな・・・
やってみないとわかりません

で、ワタシの胃カメラの結果で何がおもしろいかというと
なんと、父の胃がんができてるところと全く同じところに
ワタシも何かがありました

それが何かはこれからわかっていくのですが
さてなんでしょう?????ワタシにもまだわかりませんが・・・
充血していて傷みたいなものがあってなんか変なものでした。
先生はこれが「◯◯」とは言いませんでした

とりあえず「胃酸を抑える薬」をもらいました

これがこれに効くのか??
先生も親子でおんなじとこに何かがあって、そう言う意味で
おもしろいもんやなあ・・とおっしゃったのですが
ワタシにしたら何にも面白くないんやけどねえ。。

親子って病気まで似るもんなんですかねえ

(ワタシはお酒もタバコもしませんのに〜〜〜

父は大のお酒好き(タバコは私たち子どもが生まれた時にやめたそうです)
あとストレスですねえ・・・
ストレスだけは負けてません

とりあえず、流れにまかせてみます

明日はちょっと休ませてもらいます

遅くなりましたのでおねんねします〜

2022年09月28日 Posted byカバ丸 at 22:48 │Comments(2) │その日暮らし
この記事へのコメント
おはようございます。
お父さまの前向きでおられるご様子が
わたしにも感じられます。
その想いが大事だと思っています。
カバ丸さまも胃カメラの検査を
されたとのことですが初めてでしたか?
結果がお父さまの胃と同じような場所に
何かが??
う〜ん…何なんでしょうね。
わたしは二年前に市民検診枠で
初めての胃カメラ検査を受けましたが
わりとすんなりでした。
結果はやっぱり腫瘍(瘤・良性)があって
体質的なものかなあ…と思いました。
今年は二回目でかなり苦戦しました(^^;;
結果は軽〜い逆流性食道炎が
見えたようですが
治療を要するほどでもなく
また二年後の検査です。
かかりつけ医で受けて先生は
消化器内科の専門医なので安心です。
カバ丸さまの”なにか”も良性であれば
様子見ぃでしょうが
何なのかは知りたいですよね。
歯列とかは親子で似ているのは
早くに聞きました。
内科的臓器もやはり遺伝的要素が
出るのでしょうか…しら。
今日はご実家行きはお休みのようですね。
ゆっくりとはできないでしょうが
クリちゃんはわかって甘えてくるかも?です。
お父さまの前向きでおられるご様子が
わたしにも感じられます。
その想いが大事だと思っています。
カバ丸さまも胃カメラの検査を
されたとのことですが初めてでしたか?
結果がお父さまの胃と同じような場所に
何かが??
う〜ん…何なんでしょうね。
わたしは二年前に市民検診枠で
初めての胃カメラ検査を受けましたが
わりとすんなりでした。
結果はやっぱり腫瘍(瘤・良性)があって
体質的なものかなあ…と思いました。
今年は二回目でかなり苦戦しました(^^;;
結果は軽〜い逆流性食道炎が
見えたようですが
治療を要するほどでもなく
また二年後の検査です。
かかりつけ医で受けて先生は
消化器内科の専門医なので安心です。
カバ丸さまの”なにか”も良性であれば
様子見ぃでしょうが
何なのかは知りたいですよね。
歯列とかは親子で似ているのは
早くに聞きました。
内科的臓器もやはり遺伝的要素が
出るのでしょうか…しら。
今日はご実家行きはお休みのようですね。
ゆっくりとはできないでしょうが
クリちゃんはわかって甘えてくるかも?です。
Posted by ぷーちゃん* at 2022年09月29日 07:28
ぷーちゃん*さま:^ー^
おはようございます!
(さっきぷーちゃん*のブログ見つけたのでお気に入りに入れました〜!)
胃カメラ2回目なんです。。鼻から。。。
食道と胃のあたりがシクシク痛かったので早く撮りたかったのですが
父のほうが先でした(⌒-⌒; )
ちょっと傷があって、それがすごく痛くて
この胃薬でそれが治るのか??ですが
まあ1ヶ月は様子見のようです。。
もうやっぱり内臓も似てるんですねーーー
歯列が似るって初めて聞きましたがそうなんですね。。
もうどうあがいても親子なんで仕方ないか。。笑
今日はゆっくりぷーちゃん*のブログ読んでリラックスしたいと思います^ー^
おはようございます!
(さっきぷーちゃん*のブログ見つけたのでお気に入りに入れました〜!)
胃カメラ2回目なんです。。鼻から。。。
食道と胃のあたりがシクシク痛かったので早く撮りたかったのですが
父のほうが先でした(⌒-⌒; )
ちょっと傷があって、それがすごく痛くて
この胃薬でそれが治るのか??ですが
まあ1ヶ月は様子見のようです。。
もうやっぱり内臓も似てるんですねーーー
歯列が似るって初めて聞きましたがそうなんですね。。
もうどうあがいても親子なんで仕方ないか。。笑
今日はゆっくりぷーちゃん*のブログ読んでリラックスしたいと思います^ー^
Posted by カバ丸
at 2022年09月29日 07:58
