地元2

おはようございますkao_10

今日もいいお天気ですね。

先週の土日もとってもいいお天気でしたicon01

土曜日は地元の「市」レポートでしたが

今日は日曜日に開催された、これまた地元の

「ファーマーズ・マーケット」の調査(遊び)自己満レポですicon16


地元2
クリは乳母車で参加kao01


ここは元河川が公園になっているので細長〜くて

ワンちゃんや人間のお散歩にぴったりな場所なんです。

そこに皆さん、自家製のお野菜やこだわりのコーヒー、

お花や軽食を売りにこられて、とても素朴ないい感じのマーケットになっていますiconN10

この日も空が青くて爽やかでしたpoint_5


(出店者さん情報は割愛kao01ゴメン)


地元2

地元2

地元2

地元2

地元2


やはり地元・・・知ってる人も出店されてて楽しいーkao01

近江八幡でのお友達も家族で偶然来られてて、これまた楽しいーkao01

ここは子供達の声がいっぱいに響き渡り、みんなが元気いっぱいのマーケットですkao_10

ワタシもはしゃぎたかった(笑)

地元2
看板娘icon06

地元2

地元2

地元2
歩いてみよう・・

地元2
日本みつばちはちみつiconN10はちicon06

喉が痛い時になめなめ用icon12


地元2
次は12月25日 クリスマスの日ですねクリスマス

きっとクリスマスの飾りもあって

今回よりもっともっと雰囲気上がるマーケットになってるかもしれませんkao_10





実は

こちらにもいつか畑で作ってる野菜を出したいねえと、

家族ぐるみでちょっとした夢を持っていますkao_10りんごみかんトマトてんとうむしiconN12


今は親の面倒を見る時期、と割り切って

(誘ったけど人がいっぱいなのでやめときました)

その日その日を一生懸命生きるのみです炎



そうそう、2日続けて歩いたので

足の親指痛いのがマックスですkao_18ズッキンズッキン

湿布はっとく。










同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2022年12月12日 Posted byカバ丸  at 11:31 │Comments(2)その日暮らし

この記事へのコメント
こんにちは。
めちゃめちゃ楽しそう〜〜です。
日本はちみつ蜂蜜はすごく濃厚な雰囲気が…。
どちらかと言えばみかん蜂蜜あっさりが
好きですが
また違うお味かと思うと
舐めてみたいですネ。
河川敷での開催だとお散歩がてら
のびのびと見て回れていいですね。
それにしても、
クリちゃんの乳母車は窮屈では
ないのかの??(^。^)
お顔がドアップすぎるだけ?

足指はなんなんでしょうねぇ〜〜。
長引くことがありませんように…m(_ _)m
Posted by ぷーちゃん* at 2022年12月12日 16:09
ぷーちゃん*さま:今晩は^ー^

久しぶりに心が晴れ晴れしました!
外のマーケットとか、市、は
みんなが賑やかに楽しめるし
お店の人も元気いっぱいやし
お話するだけで元気もらえました(≧∀≦)

日本みつばち蜂蜜❤︎
ねっとりして濃厚で、まざりっけのない素直な味でした(●´ω`●)
◯◯産のとくらべたらお値段にびっくりするんですが、
安心してなめなめすることができます。

乳母車、ちゃんと「伏せ」できる大きさなのに〜笑
確かにお顔さんがでかいですね。。( ・∇・)笑
Posted by カバ丸 カバ丸  at 2022年12月12日 19:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。