クリスマスケーキ

こんばんはiconN09

今日も寒い寒い日でしたね!

そして今夜はクリスマスイブですねiconN08

買い物に行ったら(もちろん平和○)

店内は沢山のお客様とパーティー用のお惣菜でわさわさと盛り上がっておりましたkao_17


やっぱり賑やかなんはいいな〜iconN32


きっと今夜はチキン?とケーキ?でクリスマスをお祝いするのでしょうねクリスマスicon27

ワタシも何年か前まではそれなりに料理も作って華やかな演出もして(?)

楽しいパーティーチックな事をしていたのですが

年のせいか、もうなんでもよくなってきて

ここ何年か、普通の日と変わらないご飯メニューになっています。


ちなみに今夜はもやしと豚肉の鍋ですkao01

もうね、なんでもいいんです。


ケーキは毎年生協さんで「生協オリジナルケーキ」と決めておりますkao_10ケーキ

理由は一つ!

これと決めておいたら迷う必要もないし、家まで持ってきてくれるんですよ!笑

ものすごく楽ですicon06

子供が小さい時からず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとこれで

毎年デザインは変わるので、飽きることなく楽しませてもらっていますkao_10ほほほ

クリスマスケーキ
今年はこちら。「ストロベリースのプレゼント❤︎」でした。

おしゃれな写真がとれなくてすみませんkao01



子供が

「いっかい違うとこの(ケーキ屋さんの)が食べたい!」

と駄々をこねましたがウムを言わせずこれにしましたkao_10

(実は町内にとっても素敵なケーキ屋さんができたのですが

その時はすでにこれを予約をしていたので・・・)


それではみなさま、自分なりのクリスマスをお楽しみくださいね〜〜kao_17icon12icon12














同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2022年12月24日 Posted byカバ丸  at 18:27 │Comments(2)その日暮らし

この記事へのコメント
こんばんは。
世の中はChristmas Eveで
賑わっております。たぶん…(^。^)
わたしは外出先から帰ってきて
消費しないといけない青ネギがあったので
禁断の卵三個での青ネギ入り甘い卵焼きと
インスタントのお味噌汁で晩ご飯でした。
金華さば缶を開けようかどうしようか
迷って もったいない で却下。
なにしろスケートを見ないといけない(^○^)
見ながらコメントしています(失礼m(_ _)m)

コープさんのケーキは可愛いですね。
毎年、決めていたら間違いないでしょう。
違うケーキを食べたいお子さんには
ご自分で買ってきてもらいましょう(^^;;
もちろん、わたしにケーキはありませ〜ん(´ε` )

ちなみにわたしは一人おせちが
コープさんです。
今年の暮れには違う種類を
二つ買おうかなあ〜と思いながらいたら
はっ!と気づいた値上げ。
高くなっていたらやっぱり一つかしら。
値上げの波が押し寄せてきますね。
Posted by ぷーちゃん* at 2022年12月24日 19:54
ぷーちゃん*さま:^ー^

おはようございます!
昨日は大変お疲れ様でした(๑>◡<๑)
帰るの遅くなったんじゃないかと心配しましたが
しっかりご飯食べられてて良かったです〜(*´꒳`*)

我が家もケーキはぼちぼちホールで買うのをやめて
小さいショートケーキでいいんちゃう、と思うのですが
こういう日だからこそ買ってしまうのですね・・・( ; ; )
一切れ食べたらワタシは十分なんやけど。。

おせち、我が家も生協さんです(笑)
もうクリスマスもお正月も、全部丸投げしてます〜٩( ᐛ )و

※1パン屋さんの件、ありがとうございます!今日行ってきます^ー^
※2わんこカレンダー、クリちゃん載ってるかわからないんですけど
ワタシも買いました(笑)
小さくてもいいので載ってますように・・・(*´ω`*)
Posted by カバ丸 カバ丸  at 2022年12月25日 08:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。