増えました

ちちの病院帰り、

寄ったあるお店でちちが「杖」を忘れてしまいましたkao12

家に帰るまで誰も気が付かなかったという(笑&泣)



帰って早々、

息も絶え絶えに(私が)ちりんちりんでiconN18お店に取りに戻ったその帰り、ふと

出会ってしまいましたkao_10icon06




買わずにはいられなかったこの方は・・・


増えました
りす


100均やけど200円コーナーの子ですkao_7

玄関が賑やかになってきましたiconN32

新参者やのに一番デカいツラですkao_17



まあ、杖を取りに行かなければ出会ってなかったので良しとしましょう。



世の中そういうふうになってて

こうなるんですね( ・∇・)



で、取りに行ったお礼にと、

確か私が買ってきて持ってきてあげたはずの「巻き寿司」を 母が、

「これ食べてや〜」



「お礼」

にもらいました( ・∇・)

・・・・・


そういうもんなんです、世の中は。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

キラキラicon12









同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2023年01月13日 Posted byカバ丸  at 17:31 │Comments(2)その日暮らし

この記事へのコメント
こんばんは。
お父さまはわたしと仲間ですね。
わたしも時々、置き忘れます(^^;;
わたしは置くと忘れるので
たいていショルダーバッグの肩ひもに
引っかけるようにしています。
それでも置いて忘れたらたいてい、
歩きにくさですぐに思い出して
急ぎ 脚を忘れましたぁ〜と取りに行きます。

お父さまはおうちへは歩いて帰られたのですか?
杖を取りにはカバ丸さまは息も絶え絶えに
チャリカーで走っていかれた…からだと
忘れたまま、すぐに車に乗られたので
帰るまで気づかなかったのでしょうか。
忘れた場所を覚えていたのは
まだ良かったですね。

リスちゃんはハリネズミくんとも
仲間なのですか?
後ろはキツネさんがいますね。
こちらも仲間ですか。
みんな お玄関で見張り番?
クリちゃんの新しい仲間への反応は
いかがでしょうか(^○^)
Posted by ぷーちゃん* at 2023年01月13日 20:46
ぷーちゃん*さま:^ー^

こんにちは〜
そうなんです〜、車なんですが、
ショッピングカートに杖をひっかけてよちよち歩いていて・・・
乗るところまでカートでいったもんやから
杖のことはすっかりみんな気が付かなかったです〜(^_^;)
取りに行くのがめんどくさかったです(笑)

このブリキの動物シリーズ可愛いんです❤︎
玄関に花とか可愛いものおいとくと
防犯になるらしいです(*´꒳`*)
Posted by カバ丸 カバ丸  at 2023年01月14日 15:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。