イベント後記 だらだら長いです(≧∀≦)
6月17日(土)は 地元 ゆめほんDAY vol.13 でした。
6月とは思えない暑い日でしたが
沢山の皆様のお陰で無事に終えることができました
暑い中、ここまで来て下さった皆様 本当にありがとうございました!

今回も遠くからわざわざお越しの方がたや
近くのお馴染みさんが次々とお顔を見せにきてくださって
お茶を飲むのも忘れるほどでした
はい、そしてワタシはこの後軽い熱中症になりました(笑)
ま、それはいいとして( ・∇・)
今回の目玉はなんとプロのシンガーさん!

@kimochirecord さん
みんなに心優しく応援歌を歌ってくださるとっても素敵な人
本当の優しさってこういうことなんだ、と思う歌詞と
前向きに応援してくれる心地よい歌声で
みんな心はほっこりハッピーでした
売れっ子さんなのでこのあとすぐ京都に行かれましたョ

同じ心の傷(?)笑 をもつモモさんも一緒
いつも体のことやぜ〜んぶのことを気遣ってくれる人
作品はレトロな色合わせがピカイチ
是非見にきて下さいね

尊敬するのがこの「絵本よみきかせ」のボランティアの皆さん
スタッフの皆さん、とても感情豊かに読み聞かせをされるので
大人の私たちもすっかり聞き入ってしまいます

そして最近はスタッフのお子さんもおかーさんを見ているからでしょうか、
聞くばかりじゃなくて、読み聞かせのほうに参加されていて
子供ちゃんが絵本を読み聞かせてくれる、というすごいレアな時間なのです
画像ありませんが、
革で作るモバイル椅子も可愛いピンクが大人気でした
そして私たちのリーダーの
革で作るキーホルダーワークショップ も父の日用にと沢山の方が作られていました
ワタシのお店といえば
翌日が「父の日」でしたので、ちょっと笑えるプレゼントとして
おじとおつまみのセットをつくらせていただきましたが
こちら、まさかの完売
ワタシもびっくり
お父さん、少しでもクスッとわらっていただけたでしょうか?
そして印象に残っているのは
「元気のない友達にあげたい」とおっさんを選んで頂いたことです。
ああ、これこそ自分のやりたかったことなんだわ
と思った瞬間でした

老

若

男

女
まさに「老若男女」の皆さんがおじを見にきていただき、そして選んでいただきました
売り上げなんぞそんなにありゃあしませんが
これがワタシの求めていたお店の有り様です
そして、前回は市長さんが視察にお見えになりましたが、
今回は町内会長さんとそのご一行が視察に来られました
なんか、このおっさん人形をどこかで知っておられたようで
おじさん一行がおじさん人形を真剣に見られてる姿がとても可愛かったです
ま、それもいいとして( ・∇・)
出店者同士お互いを気遣いあいながら、協力しながら
大きな声で笑って楽しんで過ごせる
なんて素敵なことでしょう〜〜
実はこの日帰ったあと、なんか気分が悪くなったと思ったら
軽い熱中症になってまして、昨日まで寝込んでいました
なので、次の8月は出るか考えています
みなさんも十分に水分補給をされてお過ごしくださいね
※私ごとですが(いつもそうですが)
今日から母が手術のため入院しました
来週からここの病院は面接の規制がなくなるそうです。
しばらくこのことに時間を割きたいと思いますので
全てのSNSでのチェックはゆるゆるになると思いますが
どうぞご了承くださいませm(_ _)m
6月とは思えない暑い日でしたが
沢山の皆様のお陰で無事に終えることができました

暑い中、ここまで来て下さった皆様 本当にありがとうございました!

今回も遠くからわざわざお越しの方がたや
近くのお馴染みさんが次々とお顔を見せにきてくださって
お茶を飲むのも忘れるほどでした

はい、そしてワタシはこの後軽い熱中症になりました(笑)
ま、それはいいとして( ・∇・)
今回の目玉はなんとプロのシンガーさん!

@kimochirecord さん

みんなに心優しく応援歌を歌ってくださるとっても素敵な人

本当の優しさってこういうことなんだ、と思う歌詞と
前向きに応援してくれる心地よい歌声で
みんな心はほっこりハッピーでした

売れっ子さんなのでこのあとすぐ京都に行かれましたョ


同じ心の傷(?)笑 をもつモモさんも一緒

いつも体のことやぜ〜んぶのことを気遣ってくれる人

作品はレトロな色合わせがピカイチ



尊敬するのがこの「絵本よみきかせ」のボランティアの皆さん

スタッフの皆さん、とても感情豊かに読み聞かせをされるので
大人の私たちもすっかり聞き入ってしまいます


そして最近はスタッフのお子さんもおかーさんを見ているからでしょうか、
聞くばかりじゃなくて、読み聞かせのほうに参加されていて
子供ちゃんが絵本を読み聞かせてくれる、というすごいレアな時間なのです

画像ありませんが、
革で作るモバイル椅子も可愛いピンクが大人気でした

そして私たちのリーダーの
革で作るキーホルダーワークショップ も父の日用にと沢山の方が作られていました

ワタシのお店といえば
翌日が「父の日」でしたので、ちょっと笑えるプレゼントとして
おじとおつまみのセットをつくらせていただきましたが
こちら、まさかの完売


お父さん、少しでもクスッとわらっていただけたでしょうか?
そして印象に残っているのは
「元気のない友達にあげたい」とおっさんを選んで頂いたことです。
ああ、これこそ自分のやりたかったことなんだわ



老

若

男

女
まさに「老若男女」の皆さんがおじを見にきていただき、そして選んでいただきました

売り上げなんぞそんなにありゃあしませんが

これがワタシの求めていたお店の有り様です

そして、前回は市長さんが視察にお見えになりましたが、
今回は町内会長さんとそのご一行が視察に来られました

なんか、このおっさん人形をどこかで知っておられたようで
おじさん一行がおじさん人形を真剣に見られてる姿がとても可愛かったです

ま、それもいいとして( ・∇・)
出店者同士お互いを気遣いあいながら、協力しながら
大きな声で笑って楽しんで過ごせる
なんて素敵なことでしょう〜〜

実はこの日帰ったあと、なんか気分が悪くなったと思ったら
軽い熱中症になってまして、昨日まで寝込んでいました

なので、次の8月は出るか考えています

みなさんも十分に水分補給をされてお過ごしくださいね

※私ごとですが(いつもそうですが)
今日から母が手術のため入院しました

来週からここの病院は面接の規制がなくなるそうです。
しばらくこのことに時間を割きたいと思いますので
全てのSNSでのチェックはゆるゆるになると思いますが
どうぞご了承くださいませm(_ _)m