貼るだけヴィンテージ

セルロイドカボションの多くは 貼り付け アクセサリーに最適ですねー。

昔、セルロイドの人形が流行った頃、私も買ってもらった事があるようですが・・

目がギョロっとしててほっぺがぴちぴちで・・

。。くらいしか記憶がありません。。

キューピーちゃんのにんぎょうとか、そうですよね、確か。


一時は象牙の代替品として使われたセルロイドですが

耐久性が低いとか可燃性である、という欠点を補うため、

だんだんと今のプラスチックに代わってきたようです。

現在でもみられるセルロイド製品といえばペンの軸とか

レトロな筆箱とか、ギターのピックとか・・・くらい?


アクセサリーにもセルロイド製のがあって

よく見るのがお花の可愛いカボション。

Japan vintage ものはもうあまり流通してないらしく

あったとしてもけっこう高値で取引されてるそうです。

(業者の人談)

たまに状態のいいカボションをみつけると欲しくなるのですが、

小さくてもやっぱり良いお値段。。

といってリプロは綺麗すぎるので、ヴィンテージを一つ、二つと集めています。




かぼしょん1


上の二つはセルロイドではなくてアクリル製です。

ふにゃっと柔らかい。

三つめのゴールデンローズはプラスチック製でとても重厚です。

ここまでがヴィンテージ。

一番下の茶色いのはリプロです。

私がブラウン系が好きなので買ってみました。

セルロイドのはまだ写真に撮れてないのでそのうちに・・。



それと先週、すっごくいい感じのセルロイドのお花カボションを買ったので

今日くらいに届くかも。。。



それもまた写真のせますね♪





















同じカテゴリー(ヴィンテージ・アンティークの事)の記事画像
親の終活、自分の終活
すずらんと円安とおまめさん
班長さん引き継ぎ
雲雲(うんうん)ぶろーち
作り始めました
体調不良でした
同じカテゴリー(ヴィンテージ・アンティークの事)の記事
 親の終活、自分の終活 (2022-07-14 10:37)
 すずらんと円安とおまめさん (2022-04-25 09:25)
 班長さん引き継ぎ (2022-03-29 08:57)
 雲雲(うんうん)ぶろーち (2022-01-15 09:01)
 作り始めました (2022-01-08 09:06)
 BOX・最後の搬入でした (2021-05-06 19:33)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。