ごえんごえん
さて、まずは昨日のBOXでのお買い物です


レトロな柄・・・なんか懐かしねー。 ご存知Emikoちゃんのコインケースです^ー^かわゆい


左)超レアな日本柄リバティー使用のヘアゴム!シックでかっちょいいです
なんとチー様作!
右)同じBOX仲間でhibirOdoruちゃんとこの手刺繍ヘアゴム!いい色と柄やんかー

さて、こちらのBOXではいつも良い「縁」をいただいているのですが今回もいただきました!
たまたま納品ちうの時、ピアスや雑貨を沢山選んでくださったねーさん、
近江八幡の駅近くにお店をしているというので帰りにお邪魔させてもらいました。
場所は 近江八幡駅(北口、駐輪場側)を降りてつつつーと線路に沿う小道を行くとすぐ左にあります。
名前は「おててと三階亭」
古民家に少し手を加えてレトロな雰囲気を残した「隠れ家的」なお店

右側が線路。 3月27日にOpenされたそうです。


こちらのねーさん、陶芸家さんでした
す、すごい個性やな・・
中を少しご紹介


入り口〜〜 入っていきなり素敵な作品・・


曹操たる作家さんたちの委託品が・・・ ねーさんが選んだ逸品ばかり・・


こちらはねーさん作


おそらく手作りです・・・・・


個性的すぎる〜〜〜〜はまりました!! こちら、boxでもご活躍のまにまにさんの作品です


すごい生地らしいです・・ こちらも個性光るアクセサリー・・・
あれ?


他にも取り扱われてるのは「となりの人間国宝さん」に認定されたパン屋さんのパンとか・・
画像はありませんが、ほんもののスリランカのいろんな紅茶とか
画像はありませんが、もっともっとあります。
なるほどな。こちらでは すごい逸品とか、珍しいものとか、味のあるものとか、へなもんとか
を集めてはるお店なんですね
おもしろーい

手水鉢・・・可愛くて手ーあらえへん・・
で、ふと見た棚に飾ってあるリンゴ柄のカップ・・・
あり??? これどこかで見たことある・・・

これ
それもそのはず!
今年行った「陶芸の森の作家市」で、何百とあるテントの中から選んだお店のカップ、
それがこちらの「おててと三階亭」のオーナー、ねーさんの作品だったのです。
そしてもちろんねーさんは私のことなど知らずに今までBOXで
「へなもん」狙いで色々とお買い物してくださっていたそうでした。
ありがとな
あーだから私の作った「食虫植物リング」がお店に飾ってあったんですね(笑)
お互いを知らずにここでこう知り合うとは「縁」とは面白いものですな
そしてありがたいことに
「とってもへんなもん」とか「他にはないもん」を
こちらで置いてもらえるようになりました
でもね、レベルが違いすぎるのですよ。。
なので・・・どうぞ気長に見守って下さいませ〜
お願いね
〜〜〜

レトロな柄・・・なんか懐かしねー。 ご存知Emikoちゃんのコインケースです^ー^かわゆい
左)超レアな日本柄リバティー使用のヘアゴム!シックでかっちょいいです

右)同じBOX仲間でhibirOdoruちゃんとこの手刺繍ヘアゴム!いい色と柄やんかー


さて、こちらのBOXではいつも良い「縁」をいただいているのですが今回もいただきました!
たまたま納品ちうの時、ピアスや雑貨を沢山選んでくださったねーさん、
近江八幡の駅近くにお店をしているというので帰りにお邪魔させてもらいました。
場所は 近江八幡駅(北口、駐輪場側)を降りてつつつーと線路に沿う小道を行くとすぐ左にあります。
名前は「おててと三階亭」
古民家に少し手を加えてレトロな雰囲気を残した「隠れ家的」なお店

右側が線路。 3月27日にOpenされたそうです。
こちらのねーさん、陶芸家さんでした

中を少しご紹介

入り口〜〜 入っていきなり素敵な作品・・
曹操たる作家さんたちの委託品が・・・ ねーさんが選んだ逸品ばかり・・
こちらはねーさん作
おそらく手作りです・・・・・
個性的すぎる〜〜〜〜はまりました!! こちら、boxでもご活躍のまにまにさんの作品です
すごい生地らしいです・・ こちらも個性光るアクセサリー・・・

他にも取り扱われてるのは「となりの人間国宝さん」に認定されたパン屋さんのパンとか・・
画像はありませんが、ほんもののスリランカのいろんな紅茶とか

画像はありませんが、もっともっとあります。
なるほどな。こちらでは すごい逸品とか、珍しいものとか、味のあるものとか、へなもんとか
を集めてはるお店なんですね

手水鉢・・・可愛くて手ーあらえへん・・

で、ふと見た棚に飾ってあるリンゴ柄のカップ・・・

これ

それもそのはず!
今年行った「陶芸の森の作家市」で、何百とあるテントの中から選んだお店のカップ、
それがこちらの「おててと三階亭」のオーナー、ねーさんの作品だったのです。
そしてもちろんねーさんは私のことなど知らずに今までBOXで
「へなもん」狙いで色々とお買い物してくださっていたそうでした。

あーだから私の作った「食虫植物リング」がお店に飾ってあったんですね(笑)
お互いを知らずにここでこう知り合うとは「縁」とは面白いものですな

そしてありがたいことに
「とってもへんなもん」とか「他にはないもん」を
こちらで置いてもらえるようになりました

でもね、レベルが違いすぎるのですよ。。

なので・・・どうぞ気長に見守って下さいませ〜

