相棒は必要

マルシェ用に片耳用イヤリングを沢山作ったのですが、

やっぱり両方あるほうがいいみたいなのでセットにしましたkao08

相棒は必要
鶴さんには松の枝と明治時代のお飾りを(こちらは本鼈甲ですかめわしー)


相棒は必要
30mmコットンパールさんには6mm・10mm・12mmのコットンパールを


相棒は必要
イスラエルから来たロバさんにはアンティークレースのリボンをつけて2匹に・・




とりあえず今日はここまで〜

こちらは全て準備が整い次第「おててと三階亭」さんへ持っていきまーすkao_10










同じカテゴリー(ヴィンテージ・アンティークの事)の記事画像
親の終活、自分の終活
すずらんと円安とおまめさん
班長さん引き継ぎ
雲雲(うんうん)ぶろーち
作り始めました
体調不良でした
同じカテゴリー(ヴィンテージ・アンティークの事)の記事
 親の終活、自分の終活 (2022-07-14 10:37)
 すずらんと円安とおまめさん (2022-04-25 09:25)
 班長さん引き継ぎ (2022-03-29 08:57)
 雲雲(うんうん)ぶろーち (2022-01-15 09:01)
 作り始めました (2022-01-08 09:06)
 BOX・最後の搬入でした (2021-05-06 19:33)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。