たとえば・・
クリちゃんくじでレースをもらってもな・・・と思われるあなた様へ
簡単でちょっとおしゃれな使い道を
まず100円均一ショップで好きなフレームを準備していただき
家にある布(はぎれ)を一番手前にはさんでもらいます。
あとはレースパックのレースを出して好きなようにのりでぺたぺたするだけで
本格的フランスアンティークレースのミニマムレースサンプラーの出来上がり

例

例
湿布のようにはるだけ
このまま飾っても素敵ですが

このレースの穴にお手持ちのピアスを引っ掛けて

お飾りしてもらうと、アクセサリーの居場所もできて更にグッドですな
ここで作ってもらったピアスを飾ってもらうと、2度美味しくないですか??
知らんけど
あとはちょっとした小物にアップリケしたり

例
他の素材を足して小さいブローチを作ったり

例
ハンドメイドのポイントに使ってもらえます。
それすらするのが面倒! というツワモノのあなた様
大丈夫!
最後の手段があります。

もうこのまま100均のフレームに貼り付けるだけでいいやんか。な。
ええよ〜
簡単でちょっとおしゃれな使い道を

まず100円均一ショップで好きなフレームを準備していただき
家にある布(はぎれ)を一番手前にはさんでもらいます。
あとはレースパックのレースを出して好きなようにのりでぺたぺたするだけで
本格的フランスアンティークレースのミニマムレースサンプラーの出来上がり

例

例
湿布のようにはるだけ

このまま飾っても素敵ですが

このレースの穴にお手持ちのピアスを引っ掛けて

お飾りしてもらうと、アクセサリーの居場所もできて更にグッドですな

ここで作ってもらったピアスを飾ってもらうと、2度美味しくないですか??

あとはちょっとした小物にアップリケしたり
例
他の素材を足して小さいブローチを作ったり

例
ハンドメイドのポイントに使ってもらえます。
それすらするのが面倒! というツワモノのあなた様
大丈夫!
最後の手段があります。

もうこのまま100均のフレームに貼り付けるだけでいいやんか。な。
