3連休はルルさんと❤︎

おはようございますkao_10

みなさん、この三連休如何お過ごしでしたか?

暑いくらいお天気がよくて外で遊ぶにはもってこいのお天気でしたねiconN18

みなさん色々お出かけされたことと思いますmomiji

あと、プロ野球も熱かったようですね野球

阪神ファンの方、おめでとうございますiconN32

ワタシはどこのファンでもありませんが

電気屋さんでもらった阪神のユニフォームがあるのを思いだして出してみましたが、

外では着れそうにない派手な柄だったのでまたタンスにしまいました( ・∇・)



ここの地域でもあちこちで楽しい催しが沢山開かれていてiconN32

知り合いがその あっちこっち に出店しておられたので見に行きたいの山々でしたが

今回は体調を理由に人混みは避けさせてもらいましたkao_9



そのかわりといってはなんですが・・初日に下の子が帰ってきて

びっちり実家(ここ)にいりびたってくれましたkao01

日頃の仕事で疲れてるようなので、この子もどこにも行かず。。

これからの壮大な夢を語り合い(?)

みんなでゴロゴロのんびりしておりましたkao_10



そんな合間、ワタシのゆるいお遊びになったのがこちらハート


近鉄でやってるワークショップiconN32 11月1日〜11月7日まで

大好きな「ルルさん製作所」さんicon06

今回はフェルトで作る「ルルさんのパンコースターをつくりましょう」を開催されていたので

連休中毎日出勤しましたkao01

火曜日までおられるのでまだ出勤します(笑)



ミシンで刺繍されてるフェルトで、好きなパンの形のコースターにしていきますスパナ

みなさん外出しておられるおかげで(笑)

店内はとても静かで、おだやか〜な時間の中チクチクを独り占め(笑)

めっちゃ可愛いコースターが1時間くらいでできましたicon06



耳つけて「悪魔のパン」



ルルさんのキャラクターにいるモシャモシャさんの赤ちゃん版「モシャモシャの赤ちゃんパン」



足つきの「チョコレートの食パン」


どの子にも「鼻毛」か「鼻水」を足しましたよ〜٩( ᐛ )و

あと1色、オレンジがあるので今日か明日、隙間時間に行って4色コンプリートを目指しますicon23

コースターにするにはもったいない可愛さkao_17

家族分作って1人1枚、と思って作り始めましたが

あげられへ〜んkao01kao01kao01





今日からまた普通の日が始まりますね。

みなさんもどうぞ無理をされませんように!

ご自愛くださいね・・╰(*´︶`*)╯♡

  


2023年11月06日 Posted by カバ丸  at 09:00Comments(2)その日暮らし

やだ、喘息でした

おはようございますicon01

朝晩の気温とお昼の気温の差が激しいですねえicon10



ワタシ、あんまり長引く不調に耳鼻科から内科で診てもらいました病院

昨日、半日がかりで色々検査してもらったら

これ喘息の一種だと判明しましたicon08

そういや胸がなんか変な音がすると思ってた・・iconN30



   トローチで治るわけないですね( ・∇・)ハハハ



この咳のおかげですっかり体力消耗してしまいましたiconN30

これから吸入器のお世話になりますicon06

昨日1回目で慣れてないからほとんど吸えてないですkao06



せっかくいい季節なのに楽しくないなあ・・・



みなさんが行かれる行楽地の写真を見せてもらって

行った気になりますkao_18


みなさんも長引く咳は「風邪」ではないのでお気をつけ下さいね〜kao_10



コンコンしたらごめんなさーいkao08


まずは体力回復からicon28iconN21アイスおでんラーメンすしカレー

  


2023年11月02日 Posted by カバ丸  at 08:48Comments(4)その日暮らし

クリちゃんと十五夜お月さん

こんにちはkao_10

昨日 9月29日 は 我が家のぼっちゃん

クリストファー・ジョンソン ちゃんの12歳の誕生日でしたケーキ

毎年同じことを言ってますが

この誕生日は動物病院の先生が決めてくださいました病院




人間でいうたら64歳くらいだそうです。(いろんなサイトでそう書いてました)


我が家にはクリちゃん用のゲージがなく、全てどの部屋も クリちゃんOK で

かなり自由に歩き回れるようにはしてあるんですが


今年に入ってから、あれよあれよとみるみる後ろ足が衰えてきて、

今まで上がれていた段が上がれなくなったり

少しの音を敏感に聞き取っていたお耳が、大きな音でも聞き取れなくなってきたり

素敵なお目目もなんだかぼんやりと見るようになってきました。


あと食べる以外はほとんど寝てますkao_17


12歳くらいではまだまだ若い、と言う方もおられますが

我が家にはちょっとしたジンクスがありまして

1匹目の カバ丸 13歳

2匹目の カバ2(カバツー)も 13歳

と続いたので、ワタシとしたらビクビクな1年なのです。


フードもよくなってきたし、医療も前よりは断然よくなってはいますが

それに甘んじずこれからも日々を楽しく過ごしていこうと思いますハート



そしてその夜は 十五夜 でしたね〜iconN09


ケータイで思いっきりひいたらボケボケになりましたkao01

みなさん、とてもはっきり綺麗に撮られていてびっくりですkao_16


せっかくなのでくりちゃんも庭にでてもらって、一緒に見たつもりなんですが

くりはあっちの草むら、こっちの草むらをクンクンしてばかり・・・

でもお月さんの光のおかげでとても明るい庭になっていましたicon12


次の満月のお月見は7年後だそうで・・・

今回とても貴重なくりちゃんとのお月見なのでしたkao_10

次も一緒に見られるといいねえkao06iconN09


  


2023年09月30日 Posted by カバ丸  at 16:52Comments(4)その日暮らし

9月、まぜまぜブログ

おはようございますicon01

9月に入っても狂ったくらい暑い日が続いてましたねkao_4

今週末くらいからまし(?)になってくる予想だそうですが・・・

天気予報はあまり期待しないほうがいいかもしれませんねえ



9月

後半にはいりつつありますが・・・すでに濃い日々です。

まずしょっぱなから叔母が施設で(ベッドから落ちたのか、部屋の中で倒れたのか?)

詳細はわかりませんが、左半身あざだらけで意識のない状態で倒れていたそうで

施設から救急病院に運ばれたと連絡がありました救急車

結果的には12日間の入院の末、先先先日退院したのですが、

その間が大変でした(わたしが)

父はもちろんのこと、母も膝の手術でリハビリ中なので思うように動けずicon10

私が1日おきに面会に訪れていましたが、近い病院ではないので

1日に限られたバスを狙うため、30分の面会のために1日使わなければなりませんでした。

徐々に意識は回復してきたのでことなきを得ましたがkao08

なんせこの暑さ!!今回も結構体力のなさと細い神経をやられましたicon11



叔母の退院後、ワタシも3日ほど体が動きませんでした( ;∀;)


叔母については私が動かないと(両親がこうなので)

覚悟はしていましたが、今回ばかりは私自身も若くはないのでちょっと辛かったですicon11

とりあえず今は施設に戻り、おだやかにいてくれてると思いますkao06


これだけでもしんどかったのに〜

この最中、だんなちゃんの会社ではいよいよ出張が始まり(今回は1週間)

準備でドタバタした上、

「畑見に行っといて」の一言

kao12げ〜〜〜〜

人の世話だけでも大変やのに畑も!?

こんな状態の時に畑の世話までできるかーkao_23

といいましたが、、、老体にムチうち一回だけ見に行きました(親切なワタシ)



パプリカ


かぼちゃの花(だけ)


ねぎ

雨が降ってないのでこの子たちにもお水がいるよね〜

もう少し近かったらいいんですが・・・ここも一足あるんで1人で毎日は無理です。。


で、この三連休、下の子はほぼターザンなので

ターザンごっこをしております。


長距離バスで金沢(勝手知ったる場所)に行き

その日は泊まるところがないのでネットカフェで仮眠をとり

次の朝は海鮮丼食べて早朝の兼六園を散歩したりして

2日間、ひたすら歩きまわり今日戻るそうです。

やっぱりターザンやった( ・∇・)

あしたから働けるのか??

わたしなら寝込むけど。。。笑  若いっていいな〜



近江町市場で朝からこれやてkao06


金沢の日の出icon01 早朝は兼六園は無料開放だそうです。



旦那ちゃんは旦那ちゃんで強行軍の出張で腰痛になってるそうで・・・笑

そのわりにはここらでは食べられないものを食べてるし・・・

きい〜〜〜〜〜〜face09

となる写真を送ってくる・・・・。



何も楽しいことのない私とくりちゃんと研究畑の上の子は

ここぞとばかりに


  マクドナルドハンバーガー


を食べるのでしたkao01

これはこれで楽しかったicon06



続きもあるけどまた今度kao_10

ではみなさん、夏バテされませんように〜〜〜(๑>◡<๑)


  


2023年09月18日 Posted by カバ丸  at 10:03Comments(4)その日暮らし

ヘクソカズラ2

こんにちはiconN09

なんか恐怖映画みたいなタイトルですが・・・

今日は仲良くして下さっている滋賀咲くブロガー様が書かれている内容の流れで

あるお花のことを書きますね( ・∇・)iconN10



我が家のお隣の垣根から毎年夏あたりになると蔓をのばしてきて

わたしんちの洗濯物干しにグルングルンと蔓を巻き巻きし、

ほっとくとなんと裏口の戸にまで蔓をのばしてくる

ど厚かましい花iconN10


これな

隣の垣根から我が家を侵略するヤツ



お花はとっても可愛いのにある事で嫌われてるらしいkao_7


「ヘクソカズラ」というそうです。

名前すごいね・・・


調べたら「葉っぱを揉むと臭い匂いを出す」と書いてありました。


ええ、もちろんやってみましたよ٩( ᐛ )و



葉っぱを取って



もみもみもみ・・・(それも素手で・・・笑)


で、におぐ・・・


╰(*´︶`*)╯♡ うん、くさい!


詳しく書くと、

ほうれん草が腐ったのを茹でてむわ〜〜とさせた、そんなえぐい感じ・・

今の今まで邪魔になったら素手で蔓をひっぱって取り除いていたのですが

改めて思うとよくもこんなことをしていたものですねkao_10


今度からせめてビニール手袋をはめてひっこぬくことにします。遅いけど。


改めて思いましたが

「知らん」って怖いですねkao_12


ブログで教わる事多いですicon06

ありがたいです〜

みなさまもまたなんかあったら教えてくださーいicon12





  


2023年09月03日 Posted by カバ丸  at 17:27Comments(4)その日暮らし

残暑お見舞い申し上げます

こんにちは〜kao_10

毎日強烈に暑いですね!!!!!!!!

みなさん、ちゃんとクーラーいれて水分とってますか??????



なんと約1ヶ月ぶりのブログになっちゃいましたkao09

前回以降はご想像の通り、もう色々大変なことがありましたicon16

何度もここに下書きはしにきたのですが、

あまりにも大変すぎてみなさんが読むときっと「胸焼け」すると思い

下書きは全て削除し、あらためて簡単に書くことにしました( ・∇・)



両親そろって退院したのはよかったのですが

母にしては家での「養生」というのができなくて

暑さと疲れと強い薬で全身に「薬疹」が出てしまいましたicon10

もしかしたら再入院になるかも、というところまで悪化しましたが

なんとか毎日の投薬と塗り薬ぬりぬりで、今はかゆいながらも落ち着きつつあります。

ようやく

「もうこの年で手術は懲り懲りやわ」

と言ってました。(手術したくて仕方がない人だったので・・)

その間中、この暑さの中

食べ物の配達(ワタシ)、薬のヌリヌリ(ワタシ)、雑用(ワタシ)

を続けていたのですが、

あんまりの暑さでさすがに私も一時行けなくなりましたicon11

なんせ毎日自転車なのでiconN18icon10icon10


なんとか訪問リハビリの契約をしたり

介護認定の区分変更を申請したりして

なんとかみんなが楽になるよう(特にワタシが!)

にしたのですがなんかこれでも物足らないみたいですkao_9


ワタシからしたら一番して欲しいのは「宅配弁当」をとることなんですよね。

これとってくれたら食べ物あるかな?と心配しなくてすむんですが。。。

でもこれがなかなかうんと言ってくれなくて・・・・kao_18


「ワタシだっていつダウンするかわからんから〜」


と言ってるのに、なんかもったいなく思うらしいです。お金が。kao_23


ほんま、なかなか大変。。。


書いてて自分が胸焼けしてきましたkao09


せめて早く涼しくなって欲しいkao_18

ワタシも辛いkao_18


ということでしたkao_10


で、19日(土)は、唯一ワタシの自由時間

ゆめほんDAY に出店してきました。できました。笑


インスタの画像です。ボケボケですみません

夏の外出店は超久しぶり、何十年ぶりでしょうか!!

昔と暑さが違う!!!!炎炎炎

暑すぎでめちゃくちゃ辛かったのですが

みんながいるから乗り越えられた〜〜って感じでしたkao08

肝心のお客様や旅人さまたちもあまりいらっしゃいませんでしたが(そりゃそうだ)

それでもこの灼熱の中わざわざきてくださった貴重な方もおられるんですicon06

すごいなあ・・・

ありがたかったです〜kao_10


特にワタシの心に突き刺さった1枚がこちらpoint_7


「ワタシが遊びに出てる時にシルバーカーを押した大先輩が
ワタシのオッサン人形を物色してくれていて
それを隣の出店者のお兄ちゃん(リーダー)が暖かく接客してくれている図」

を友達が撮っててくれましたkao_17

尊いなあ・・・

あとで聞くと、玄関に飾ってる絵手紙の横に飾るんですって。。。。

kao01ひゃ〜〜〜〜

これが似合う絵手紙って、一体なにが描かれているのか気になります!!笑

夏やから茄子とかかな・・? 茄子とオッサン・・・?笑

知らんけど。



最後はワタシの落書きで〆させていただきますm(_ _)m


とりあえず体中湿布ですわkao01

シュンシュンする・・・kao06


では、次はいつ書きにこられるかわかりませんが、

楽しみに待っていて下さいかたつむり




※インスタでは書きましたがこちらにも記しておきます。。

今、こんな状態ですので 今後の 暑中見舞い、および年賀状類は

ハガキではなくてこちらでの挨拶にかえさせていただきます。。

いつかまた書ける余裕がでてきましたらワタシの達筆(笑)でご挨拶させていただきますねicon06  


2023年08月21日 Posted by カバ丸  at 17:14Comments(4)その日暮らし

コロナワクチン6回目〜

おはようございますicon02

今日は少し日差しも弱くお天気が崩れそうですねicon02icon03

少しでも楽な日がないと外出時が辛いですicon11




昨日は新型コロナワクチンの6回目を打ってきました注射

もっと早くに予約していたのですが

両親の手術や入院の前後と重なって2回もキャンセルしてしまい

ようやく空いてたのが最終日の昨日の夕方、それも最終時間でしたkao12



今まで5回打ったけど、全部ぜ〜〜〜んぶ 高い熱が出ました。。炎

んで、今回もやっぱり朝から38.3度 出て、頭も痛いですkao_9


クリちゃんいぬ

ワタシでないと色々と動かないのでicon24icon28



朝はいつも通りこなしたので、これから寝てきますいびき

まだまだ上がりそう炎



今回も素敵なブレスレットしてもらいましたicon12


ほなkao_10icon23””””  


2023年07月19日 Posted by カバ丸  at 08:10Comments(4)その日暮らし

この3連休

こんばんはiconN09

暑い暑い暑い3連休でしたicon10

みなさま、如何お過ごしでしたでしょうか?


我が家は久しぶりに下の子が帰ってきたので

いろいろお話をしたり

ご飯を食べに行ったり

スーパー銭湯に行ったり

お風呂掃除をしてもらったり

と、暑苦しいくらいびっちり一緒に行動していましたkao08


そして1通の封筒をもらいました。


まさか請求書ちがうやろな・・・kao_3


と思いましたが、中には

大津プリンスHのランチバッフェ券 が入っていましたicon06


キャ〜(≧∀≦)


こんなことしてくれるようになったんですね。

嬉しい嬉しいkao_10

ようやく独り立ちできたかな♪

と思っていたら

帰り際、使えそうな食品(乾物)をガサガサと探してカバンに詰めてるじゃないですかkao_16

ちゃっかりしとる。。。kao_2


まあ、どうにかこうにかお仕事続けて行ってくれればいいです。。



  iconN12



これとは関係ないですが

連休の頭に入ってきたあるニュースが・・・

あまりにも悲しすぎて、今だに胸に残っていますicon07


SNS上での誹謗中傷が無くならないこの世の中。。

いじめやいやがらせで苦しんでる人が多いこの世の中。。


 「するほう」が悪いにきまってるicon08


そして私たちの身の回りでも平気で起こってる。


言葉を刃にしないで、

人を癒すのに使おうよ。


辛い思いをする人が1人でも減りますようにiconN33icon12



陰でいじめちゃだめ!表でもだめ!!とにかくだめ!!!






  


2023年07月17日 Posted by カバ丸  at 22:51Comments(0)その日暮らし

万願寺とうがらし

こんばんはkao_10

先日、なかなか行けてない畑へようやく行ってきましたiconN12


ええ、もうそれはそれはすごい 草 草 草 ╰(*´︶`*)╯♡


畑には草の盛り合わせができていましたicon10


今回とれたものは大量の「万願寺とうがらし」kao01


スーパーで買ったら高いやつiconN34

今年は他の唐辛子類を一切作らず、

「万願寺だけ植えて」と頼みましたicon14

お陰様でわさわさと図太い、いや太い立派な万願寺とうがらしが鈴なりにicon06

袋いっぱい収穫することができました〜kao_17



そして、今回はお花は植えてません。

あんな嫌な思いするくらいならもう植えないわよねえkao_23

(ヤフーニュースでもあの張り紙が話題になりましたが、確かにそう思いました。)

お花がないのはちょっと寂しいですが

ワタシだって人間なので、心の健康は大事です炎

いやな思いをすることはもうしない、と今年から決めてますicon22



いつもながら、お世話になってる友達に先ずお裾分けiconN08

2000円分くらいもらってもらいました(お金に換算するいやらしいワタシ)

だけど

毎月、家で焼いた胡桃いっぱいの食パンをくれたり

旬の果物を箱で買って、それを実家の分までお裾分けを頂いてるので

絶対ワタシのほうが沢山もらってます( ・∇・)icon12




でんでん虫の赤ちゃん着いてきたかたつむり


庭の紫陽花の葉っぱに乗せてあげたけど

畑とは環境が違うし生きて行ってくれるかな。。iconN12








  


2023年07月11日 Posted by カバ丸  at 19:54Comments(2)その日暮らし

七夕&バースデー

こんばんはkao_10

今日は七夕ですね〜iconN08

先ほど雨が降っていて、残念ながらお星様は見えませんが

織姫と彦星は空の上で会えたのでしょうかね〜icon06

昔は笹の葉にお願いごとの短冊をぶら下げたりしましたが

最近はなんだかそれどころではなくて、それさえ忘れてしまってますkao08

皆様は何かお願いをされたでしょうか?



そして今日は我が家の息子(大きくなりました・笑)の誕生日でしたケーキ

本当ならこの子、

7月6日に陣痛が来て、頭がそこまで見えていてもう少しだったのですが

そこからがかなりの難産でして。。。

日が変わり、夜中に急遽帝王切開となりました。

ということで次の日の7月7日が誕生日になったのですiconN08

ええ、もう大変でしたわ。。



いつも頼んでるケーキ屋さんで。

プレートの向こう側にはいろんなフルーツがいっぱい盛られていて

中にもめいっぱいメロンや桃とクリームが詰め込まれていました!

スポンジ部分のほうが分厚いケーキが多い中

こちらはスポンジが薄くてフルーツが分厚いのですicon06

あと、手書きのメッセージも付けてくださっていて

温かい心使いの感じられる、素敵なお店ですicon12

店長さん曰く、

「今がフルーツの種類がいっぱいあって、一番美味しい季節です」

だそうです!とにかく新鮮なフルーツがゴロゴロ使われているので

機会があれば是非一度食べてみて下さいkao_10


すでに猛暑だそうですが

これからも益々暑さが増しそうです。

皆様どうぞお身体に気をつけて

特に熱中症には十分気をつけてお過ごしくださいねkao06icon11
















  


2023年07月07日 Posted by カバ丸  at 20:24Comments(2)その日暮らし