なかなか試練な日々

とうとう6月に・・・

手作りもしたいんですが・・・しばらくは子供の留学記録日記にさせてくださいませ。kao_9ぺこぺこ



子供の留学準備は徐々にしていたにも関わらず、間際でないとできないこともあって

そして・・・私がうっかりしてたこともあってkao12

もうこれまで以上に焦ってます。

子供を留学させると決まったら、最も、一番、何より 早く用意しとくべきだったのが

クレジットカードでしたicon10

入学当初は留学にいくかもわからんし、大学生でクレジットカードいらんやろ、

と作らなかったもんで・・(これは私が悪いんでしょう。。)

ビザのことばっかり考てたので心の底からうっかりしてましたkao_18

飛行機のチケットやホテルや寮や食事や諸々のお代金は自分名義のカードでないといけませんよね。

もう飛行機のチケット取らないといけないのに・・・私のバカkao_18

調べたら即日発行、最短3日でできるカードもあるみたいなので(さらに年会費無料で)

昨日申し込んだんですがさすがに1週間はかかりそうです・・

こういうミスは本当に自分を責めてしまいます。。

ちなみに上と下、二人とも同時期に留学するのですることも考えることも2倍。金もなkao_18

お金のことは後でじっくり書くとして・・・iconN25

もう一つ問題は、留学の種類が違うのでとにかく頭がこんがらがるのです。。。kao_18

これもそのうちボチボチ書くとして・・・iconN25


そして明日は・・もう一つ大事なことをしに大阪へ。。

   大量の予防接種病院注射注射注射注射注射

ご存知でしょうが、これはアメリカの学校に入るには絶対必要なものの一つですな。。

これが今回、留学期間によって必要な場合と不必要な場合があるのがわかりました。

1年間いく下の子は必要で サマーセッション(2ヶ月弱)に行く上の子はいらんそうです。

この予防接種が私たちにとってはくせもの・・・

      こんなに打って大丈夫なんかーーーい!どくろ

っていうほどの数の同時接種&回数。。。さらには聞いたことのない名前の注射もするんです。。

って日本にない種類じゃん、こんなん。。。

副作用も怖いけど、これだけ打たないと学校に入れてくれんし・・・icon11

実はこれ2回目・・2004年にも経験しましたがさすがに腕が腫れました。子供も小さかったし。

健康保険が使えないのでもちろんの実費!!!! 実費って100%払えってことです。

種類にもよりますが1本の値段聞くとなえてしまいますkao12

それをこんなになあ・・・・・・・

普通のサラリーマン(ローン付き)家庭にはほんと厳しいです。。泣

ま、ここんところは明日じっくりレポートしてきたいと思います。


画像ないのもなんなんで・・・

なかなか試練な日々

足の指を臭ぐ クリストファー・ジョンソン3歳独身

私の大事なデジカメ、とうとう動かなくなりましたので

この画像毎回使い回すかもしれません(笑)

























同じカテゴリー(子供がらみのこと)の記事画像
少しのお花見とプチ引越しでした
だんだん疲れてきましたΣ('◉⌓◉’)
思い起こす月
「祝」&「祝」
なんとか入った!
まずは金沢
同じカテゴリー(子供がらみのこと)の記事
 少しのお花見とプチ引越しでした (2023-04-02 09:08)
 だんだん疲れてきましたΣ('◉⌓◉’) (2023-03-31 22:01)
 思い起こす月 (2023-03-28 08:09)
 「祝」&「祝」 (2023-03-22 20:25)
 なんとか入った! (2023-03-21 19:31)
 まずは金沢 (2023-03-06 08:12)


2015年06月01日 Posted byカバ丸  at 16:29 │Comments(0)子供がらみのこと

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。